歯の健康が気になる方に「薩摩なた豆歯磨き」試してみました~♪
年齢を重ねると歯と歯の間に隙間ができてくるから、汚れが付きやすく とれにくい
でも、最近では、歯周病が糖尿病や認知症などとも深い関係があるのがわかってきましたので
歯の健康は、とっても大切ですよね。
そこで、試してみました、なた豆入りの歯磨きです。

ヨシトメの「薩摩なた豆歯磨き」です。
これねぇ、薩摩なた豆の抽出エキスいりで、健康的な歯と歯茎を守るための歯磨きです。
なた豆が口臭予防や歯周病にはよいというのは以前から聞いていましたが、
なた豆エキスには、歯周病の病原菌ジンジバリス菌の発育を抑える働きがあるんだそうです

ではではさっそく磨いてみますね。
中身はきちんと密閉された状態で届きます。
化学保存料は不使用だからだと思います。

中身は薄緑色です。
合成着色料も使っていないので、これはナタマメの色でしょうか
ハッカゃメントールのようなスースーする成分も配合されていますが、そんなに刺激ない感じ

どちらかというと塩味が勝っていて、塩磨き系の味です。
泡立ちはよくて、滑らかな泡で長く磨けます。
載せてすぐなのに形が崩れたので、一般的な歯磨きより少し柔らかいのかもしれません。
歯垢が取れると明記してある歯磨きペーストは珍しいですね

実際に、葉の裏のざらざらした感じが早くとれる気がします。
ヒリヒリしたりの刺激がないから、どなたにも磨きやすい歯磨きだと思いした。
口臭が気になる方はもちろんのこと、「薩摩なた豆歯磨き」での毎日の歯磨きで歯垢をしっかりと取って、健康な口中環境を保てるといいですね。
こちらで詳しく見れますよ >>> http://www.yoshitome-shop.com/shop/contents?contents_id=426496


にほんブログ村
おいしいお話には、ポチッと応援♪嬉しいです。いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
でも、最近では、歯周病が糖尿病や認知症などとも深い関係があるのがわかってきましたので
歯の健康は、とっても大切ですよね。
そこで、試してみました、なた豆入りの歯磨きです。

ヨシトメの「薩摩なた豆歯磨き」です。
これねぇ、薩摩なた豆の抽出エキスいりで、健康的な歯と歯茎を守るための歯磨きです。
なた豆が口臭予防や歯周病にはよいというのは以前から聞いていましたが、
なた豆エキスには、歯周病の病原菌ジンジバリス菌の発育を抑える働きがあるんだそうです

ではではさっそく磨いてみますね。
中身はきちんと密閉された状態で届きます。
化学保存料は不使用だからだと思います。
中身は薄緑色です。
合成着色料も使っていないので、これはナタマメの色でしょうか
ハッカゃメントールのようなスースーする成分も配合されていますが、そんなに刺激ない感じ

どちらかというと塩味が勝っていて、塩磨き系の味です。
泡立ちはよくて、滑らかな泡で長く磨けます。
載せてすぐなのに形が崩れたので、一般的な歯磨きより少し柔らかいのかもしれません。
歯垢が取れると明記してある歯磨きペーストは珍しいですね

実際に、葉の裏のざらざらした感じが早くとれる気がします。
ヒリヒリしたりの刺激がないから、どなたにも磨きやすい歯磨きだと思いした。
口臭が気になる方はもちろんのこと、「薩摩なた豆歯磨き」での毎日の歯磨きで歯垢をしっかりと取って、健康な口中環境を保てるといいですね。
こちらで詳しく見れますよ >>> http://www.yoshitome-shop.com/shop/contents?contents_id=426496

にほんブログ村
おいしいお話には、ポチッと応援♪嬉しいです。いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
この記事へのコメント